驚いたことー

時々なんですね。
うん。
まだ実力不足なんだろうとあきらめてたけど、ダメージログ見てたら全然ダメージとおってないことが分かった。
てっきり石化とかしてるんだろうと思ってたから意外だった。
アンチマジックとかで防御されたのでしょうか。
のかな?
ビジョウさんが防衛を図る前にドカーンしないといけないっぽいけど・・・うーん。
その場合は、戦い方を見直したほうが良いのかもしれないなぁ。
見直すといいますと?
例えば、ソウルエクスパンション用の装備を用意して戦うとか?
リーディングスペルブック+リリースを駆使して一気に叩き込むとか?
そういえば、精神拡張リングまだ二つ手に入れてませんでしたね。
うっ。
正直、アクセ二つ程度じゃ我が家のエクスパンション事情は火力としては貧弱だから微妙にあきらめててな…。
卓上理論だけであきらめるのは早すぎるのではないですか。
お高い装備だからなぁ。
まぁ、4次職が実装される頃ぐらいまでには2個手に入れられるようにできたらいいなぁ。
個人的には、BASE LV200でJOB LV70で転職だとありがたいんだけど
KroがJOB65で転職だからなぁ。
望み薄そうですね。
もう少しスキルポイントに余裕があるならリーディンブック+リリースしたいなぁ。
楽なものがお好きですよね。
プレイヤースキルは欲しいけど腱鞘炎になるぐらいまで連打はしたくないのだ。
腕が痛くなると回復するまでRO自体がつらくて遊べない。
無理しないタイプですよね。
したくてもできないというか、生活リズム崩すと楽しいことも辛くなってしょんぼりするからねぇ。
そう思うと先輩方は偉いよー。
そうなんですか。
おいしいイベントは寝る間も惜しんでRO遊んだり、日々20~30人近くキャラチェンしながら金策できるMDをグルングルン回したり。
頑張り方が違いますね。
そうだよ。
毎週ETに無限の迷宮に行ける子はみな連れて行ったり・・・そりゃぁ、それだけ頑張ればMVPカードも出るし頑張った報告もしたくなるよねぇ。
本当にぽろっと出る方もいるかもしれませんが…。
大体の先輩方は、日々の血と汗と涙の結晶じゃないのかなぁ。
そう聞くと急に暑苦しくなりますね。
夏だしね。日々楽しくド根性でMVPと切磋琢磨してるのかもしれない。
今年は、超ド級の先輩方にもスポットを当ててイベントも遊び方が松竹梅みたいにランク分けされ始めてるみたい。
だからどこまでを目指してどこまでを楽しく参加するのか線引きを自分で引いていかないとなんだけど、うーん。
いろいろ考えていかないとかなぁ。
悩みですか。
うーん、遊び方自体の見直しも迫られる気がしてどうするかなぁ?って感じ。
難しいねぇ。
コメント
コメントを投稿