ガンダムビルドダイバーズRe:RISE、スキ。

突然ですね。
うん。
キャラとか話とか全体的にめっちゃ好き。
まだ3話だけど、楽しい。エンドレスで見られる。
人によっては、王道でひねりないって思うかもだけどすっごい楽しいよ。
グイグイ引き込んでくるって思う。
やっぱりわかりやすくて自然と世界に入り込める系はきっちり掴んでくるよ。
ガンダムビルドダイバーズ見てたほうが圧倒的に話わかるかもだけど
個人的にしらなくても楽しめそうな気がする。
ガンダムビルドダイバーズは、なんかMMOを全面にだしてたからなんかある程度知識ある方があるあるって思うかな?とか感じたけど
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEは、ゲームさえ遊んだことあればそこそこ置いてけぼりにならない気がする、かもしれない。
そんなに知識いりました?
なんか、PSO2遊んでたらあるあるって思うかも?とか思わないかも?とか感じた。
雰囲気似てるよね。
というか、ガンダムとPSO2ってとても相性いいよねぇ。
メカメカしい感じとか。
もしもコラボとかしたら違和感なさそうだし楽しそうだよね。
唐突ですね。
えー、メカ種族にコスプレするのも楽しそうだし、モビルスーツを素手で殴り倒すのもロマンありそうだよ。
ガンダムビルドダイバーズ見てるとついそう考えちゃうね。
ガンダムは苦手だけどビルド系はいいね。普通に楽しくて。
苦手なんですか。ガンダム。
ほら、実際のガンダムって結構天国が近い作品じゃない?
お話上仕方がないと思ってもやっぱ近すぎるとなかなか見る勇気がなくてねー。
その分、ビルド系はスポーツとかゲーム感覚で見ることができるから好き。
それに作る楽しさも感じられるから魅力にプラスされると思うよ。
まー、キャラの成長と作る楽しさとメインストーリーの3本柱をバランスは相当難しそう。
そういう意味では、ビルドファイターズはすべてのバランス取れてて面白かったね。
ビルドダイバーズは、MMOを取り入れてもバランス取れてたと思う。
若干緩かったけど、そこもまた魅力の一つ?
女性キャラの大会が楽しかった。ガンスタグラムやガンプラ作るお話スキ。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEは、キャラの魅力凄いね。
ちゃんと立ち位置とか個性とかわかりやすくて好き。
カザミさん、あののりの軽さは大事。バトル中のアクション楽しい。
パルくん、めっちゃかわいい。伸びしろが楽しみなかんじだし持ってる子。もふもふ。
メイさん、紅一点。なのに戦闘大好き民族感が良い。一匹狼さがクール!
ヒロトさん、実に良い主役してる。前作の主役と比べるとかなり地味だけど。
それ、褒めてるんです?
だって、この癖のあるパーティメンバーをキャラ立ちせずバランスとって基本見せ場は戦闘中心。いいことだけど、やっぱ他の子に目が行くかな?って思っちゃう。
でも、あの年であれだけの人生観というかゲーム観もってるのはイブちゃんのおかげなんだろな、とか。色々思うところもきちんと筋通ってるし、きちんと伝わる。
すっごいいい子だよ、スキ。
それにしても、アニメで最後まで終わってない作品好きになるのずいぶんと久しぶりですね。
そうだね。基本、放送終わったやつしか見る気ないしね。
きっとRe:RISE見終わった後ビルドダイバーズみたら違った見方ができるかも?と
今から楽しみ。
全然関係ないんだけど、このガンダムネクサスオンラインって驚くほど大きな落とし穴ない?
なんですいきなり。
ネカフェならぬガンダムカフェ行かないとゲームできない仕様なら気軽にログインできない気がするんだよね。
会社帰りにカフェいってログインして帰宅って都会の人じゃないと出来なさそう?
田舎だとカフェにたどり着くまで遠そうだし、現実的に考えたら自宅でVRとアミーボ系にするほうがまだプレイ人数増やせそうだけど・・・どうなんだろ?
なんで急に現実的になるんですか。
いや、だって・・・なぁ。
深夜までカフェ開くとしたら人件費かかるし、ログイン中盗難とか考えるとさぁ。
あの開けてるかんじよりネカフェの個室のほうがまだ・・・安心でき・・・る?
どうだろ?
現実にあるものだと思わないでくださいよ。
だめかの?
個人的には、できないことないんじゃないかな?とか思ってるのに。
ガンプラは予め何処かでデータQRコードもらってアミーボみたいに読み込んだら呼び出せる感じとか。
もちろん、塗装とかバランスとかアレンジ方法を点数化して追加性能として・・・
それととてもめんどくさいんじゃないです?
場合によってはバランスガバガバになるやつでは・・・?
うん。
アバター用のアイテムのことも考えるとオッソロシクめんどくさそうなやつだけど。
とても現実的じゃないですよ。
デスヨネー。
いやぁ、楽しくなってきたからできないかな?とか思い始めてしまった。
ビルドファイターズ系に比べると現実に近い気がして夢が広がる広がる。
ロマンがあるよね。
コメント
コメントを投稿